週末に徳島県美馬市→神山町の小旅行に行ってきました。美馬市はインクの事務所がある美濃市と同じように「うだつの上がる町並み」が有名な場所です。美濃市と美馬市・・・字も似てる・・・江戸時代から守られている建物が並ぶ綺麗な街並みにほっこりしながら、美馬市でまちづくりをしているゲストハウス「のどけや」オーナーの柴田さんに美馬市での活動を聞きながら美濃市でも色々と参考にできるなと、思いをはせていました。柴田さんとの出会いは今後の展開も考えられる素敵な出会いでした。また前日の宴会では地元の方の乱入もあり素敵な出会いのオンパレードでした。活気のある美馬市。今後の展開が楽しみな場所でした。美馬市を午前中で出て昼からは神山町へ行きました。古民家や空き家の活用方法として都会に本社を置く企業のサテライトオフィスなどに活用することで地域を活性化してきた神山。4年前に知ってからやっと来ることができました。こんな田舎に?と思うほど小さな山間の町にお洒落なカフェやらオフィスやら珈琲焙煎を行うお店があったりと多種多様な古民家(空き家)の活用がされていました。色々な業種が入ることで町に面白みが出ているなと感じました。駆け足で見てきた美馬市と神山ですが、やはりどちらの地域もキーパーソンがいて、人が人を呼ぶ印象を受けました。徳島でお世話になった皆様本当にありがとうございました。次回は美濃市に来てください。